資金調達の“すべて“をわかりやすく解説したメディア

美容室を開業したい!費用や自己資金はどのくらい必要?

更新日
美容室を開業する際に、自己資金は最低いくら必要なのか? |スキーム マグ
美容室を開業する際に、自己資金が最低いくら必要か知りたいですか?本記事では、美容室開業にかかる費用から最低いくら必要なのか、自己資金がない場合の融資がどれくらい受けられるかを詳しく紹介しています。美容室を開業しようと考えている方、自己資金について知りたい方は必見です。スキームマグでは、事業計画書のテンプレートや書き方など創業/独立/融資に役立つ情報を発信しています!これから事業計画書を作るという方は是非参考にしてみてください!
請求書の支払いを最大3回分割してあと払いできる

こんにちは、Scheeme MAG 編集部です。


美容室を開くときって自分のお金も必要なの?

美容室の開業費用ってすごく高そう…

美容室を開業するにはかなりの金額がかかります

そのため、独立をしたい美容師さんの中には上記のような不安をお持ちの方もいますよね。

でも大丈夫です。『創業融資』などの制度なら開業資金をカバーすることができます

今回は美容室を開業する場合にかかる費用や創業融資に必要な自己資金について解説していきます。

この記事のポイント
・美容室の開業費用
・開業に必要な自己資金
・自己資金が0の場合
・『創業融資』について

 

 

美容室を開業する時にかかる費用は?

通常、美容室を開業する時にかかる費用は『700〜1500万円』が相場となっています。

家賃の違いなどもありますが、ほとんどの場合最低700万円は必要です。正直、働きながら700万円を貯めるのはかなり難しいですよね。

そのため、ほとんどの方が日本政策金融公庫から『創業融資』を受けて美容室を開業しています。

>>美容室を開業したい方は必見!【独立には300万円から】

創業融資とは?

創業融資とは、中小企業や起業家をサポートする『日本政策金融公庫』から創業時に受ける融資の名称です。

創業融資には

・金利が低い
・融資金額が大きい
・融資スピードが速い

 

といったメリットがあります。美容室に限らず、起業する際には受けておきたい融資です。

美容室の創業融資については、美容室の開業で、日本政策金融公庫の創業融資を受けるために必要な知識や事業計画書の書き方をご紹介!で詳しく解説しているので、チェックしてみてください。

開業資金の内訳

開業資金の内訳は下記のようになります。

○運転資金・・・(150万円)
○内外外装工事費・・・(476万円)
○テナント賃借費用・・・(104万円)
○機械・什器・備品等・・・(197万円)
○営業保証金、FC加盟金・・・(13万円)
【引用】日本政策金融公庫「創業の手引プラス」

○運転資金

運転資金とは、経営に必要な現金のことです。

だいたい3ヶ月分の運転資金を用意しておきましょう。毎月の固定費が50万円なら、最低でも150万円以上は確保しておきたいところです。

そのため、最初に家賃・光熱費・人件費・生活費などの固定費がいくらかかるかを細かく計算しておきましょう。

○内外装工事費

内外装工事費は、美容室の内装・外装を整えるための費用です。坪単価30〜50万円が相場になっています。

格安で工事を行なってくれる業者もいますが、相場より極端に低い場合は注意が必要です。

内外装工事費は、グレードやプランニングによっても相場が変わってきます。

①20〜40万円/坪 → 通常
②41〜55万円/坪 → 少し高級
③56〜万円/坪 → かなり高級

 

小規模な美容院で約15坪、坪単価を30万円と考えると、約450万円かかる計算になります。(15坪×坪単価30万円=約450万円)

○テナント賃借費用

テナント賃借費用は、家賃や物件取得にかかる費用などのことです。

主に、保証金(敷金)・礼金・仲介手数料・前家賃が内訳になります。

借りる物件によってそれぞれの費用が変わってきますが、家賃が1ヶ月13万円として例をあげてみます。

◆保証金(敷金)|家賃10ヶ月分|130万円
◆礼金|家賃1ヶ月分|13万円
◆仲介手数料|家賃1ヶ月分|13万円
◆前家賃|家賃2ヶ月分|26万円

 

合計で182万円となります。物件を取得する際の初期費用も思ったよりかかりますね。

ちなみに、開業場所・物件の検討は約7割の方が起業を決めてから1年以内に始めています

【引用】日本政策金融公庫「創業の手引プラス」

○機械・什器・備品等

機械とは美容器具のことで、美容器具はプロセッサー、セット椅子やシャンプー台などの購入で約100〜200万円が必要でしょう。

洗濯機や乾燥機、パソコンなどその他の設備費用は約30〜50万円ほど。

また、最初にまとまって薬剤等の仕入れを行いますが、仕入れ費用が約30〜50万円となっています。

ざっと見積もって合計で200〜300万円は用意しておきたいところです。

美容室の開業に必要な自己資金は?

美容室の開業に必要な自己資金は『開業資金の28〜50%』になります。

というのも、日本政策金融公庫から受けることができる創業融資は基本的に『自己資金の1〜2.5倍』だからです。

例をあげると、『自己資金:300万円』の場合は300〜750万円の融資を受けることができます。

そのため、『開業資金:600万円』の場合は50%、『開業資金:1050万円』の場合は28%が自己資金の割合となります。

自己資金0でも創業融資を受けられる?

結論から言うと、自己資金0でも創業融資を受けることができることはあります

ただ、信用がないとみなされてしまい、融資審査のハードルがかなり高くなってしまうためおすすめできません。

今回は


今すぐ自己資金を貯めるのはキツい!

という方向けに、『自己資金0でも融資の可能性を高める方法』を4つ紹介します!

融資の可能性を高める方法
①担保を設定する
②事業計画書でアピールする
③共同経営者などの貯蓄を使う

 

①担保を設定する

自分が所有している土地や建物を担保に設定しましょう。

そうすれば自己資金が0でも融資を受けられる可能性があります。

②事業計画書でアピールする

詳細な事業計画書を作成すれば、事業の将来性が認められて融資が通る可能性があります

融資が通りやすい事業計画書のポイントは、下記の3つです。

○理解しやすい・わかりやすい
○しっかりとした、明確な計画
○根拠のある数字

 

しっかり明確な事業計画があり、数字にも根拠を持たせられる場合には、自己資金0でも創業融資に挑戦してみましょう。

>>【美容室を開業するなら!】事業計画書の記入例まとめ

③共同経営者などの貯蓄を使う

もし共同経営者がいれば、その人の貯蓄を自己資金として提出することが可能です。

その際には通帳のコピーなどの提出が必要です。

まとめ|美容室の開業費用と自己資金について

最後に今回の要点をまとめます。

まとめ
・美容室の開業費用は『700〜1500万円』
・開業費用は『創業融資』でカバーできる
・自己資金は1/3〜半分あると融資されやすい
・自己資金が0でも融資を受けれる可能性あり

 

美容室の開業費用は『700〜1500万円』とかなり高額ですが、日本政策金融公庫の『創業融資』で大部分をカバーできます。

融資以外の自己資金は、1/3〜半分ほどあると希望額の融資が通りやすいです。

自己資金が0の場合融資は通りづらいですが、『担保の設定』や『詳細な事業計画書の用意』、『共同経営者の貯蓄』をうまく使えば融資の可能性は上がります。>>キレイな事業計画書の書き方はこちら

資金繰りと調達に特化したSaaS「Scheeme」

資金繰りと調達に特化したSaaS 「Scheeme」では創業時に融資を受ける上で必要な事業計画書を簡単に作成することができます。また、1人で書類作成をしていくのではなく、書類作成の専門担当者があなたと一緒に開業が開業後もうまくいくようにサポートいたします。今経営に困っている方、新たに美容室を開業しようと考えている方は一度無料で相談も可能です!

 

>>>【資金繰りと調達に特化したScheeme】美容室開業について相談

>>>資金繰りと調達に特化したSaaS 「Scheeme」の無料トライアル

 

この記事の監修
Scheeme株式会社
ScheemeMAG編集部
資金調達から経営まで今日から使える情報を発信!一般的な融資/創業融資・補助金に関する情報を初めての方にもわかりやすくお届け致します。公認会計士・税理士や銀行融資担当者が融資や補助金の専門家が監修しております。