資金調達の“すべて“をわかりやすく解説したメディア

創業後に最短で融資を受ける方法とは?

更新日
【日本政策金融公庫 創業融資を最短で受ける方法】創業後に最短で融資を受ける方法とは? |スキーム マグ
創業後に最短で融資を受ける方法とは? | スキームマグでは、事業計画書のテンプレートや書き方など創業/独立/融資に役立つ情報を発信しています!これから事業計画書を作るという方は是非参考にしてみてください!
請求書の支払いを最大3回分割してあと払いできる

自分自身で会社を創業し、運営を始めるためにはたとえ個人事業主であったとしてもある程度まとまった資金が必要です。自己資金でまかなえれば良いのですが創業までにそれだけのお金を貯めるのはなかなか難しく、創業の際には融資に頼ることがほとんどです。融資はできるだけ早く受けるに越したことはありません。ここでは、創業者が出来るだけ早く融資を受けることができる方法を解説します。

創業時の資金の融資先に銀行を選択するのは間違い?

会社の運営資金を融資してもらう対象として真っ先に思い浮かぶのが銀行です。ですから、会社を創業するにあたって、まずは銀行へ融資の依頼をしてみようと考えている人も多いのではないでしょうか。しかし、結論から言えばこの考え方は間違っています。確かに銀行は融資してもらう対象としては大きな金額であっても審査に通りさえすれば問題なく融資してもらえる為とても心強い存在です。その一方で銀行の審査はとても厳しく、特にメガバンクと呼ばれる都市銀行の場合、長年経営し続けている企業であっても中小企業には見向きもしません。

そもそも創業時は実際に会社を経営していないという事もあって、利益が確保できるという保証がどこにもありません。ですから、たとえ事業計画書を完ぺきに仕上げたとしてもその計画通りに確実に事業を運営できるとは限らないため、銀行側は創業者に対してはほぼお金を融資してもらえないと考えておいた方が良いでしょう。従って創業時にできるだけ確実に融資をしてもらおうと考えるのであれば銀行以外の選択肢から選ぶこととなります。

ちなみに、銀行と言ってもさまざまな種類があり、地域密着型の信用金庫であれば中小企業に対しても創業して会社を運営しようと考えている人に対しても大手の銀行よりはお金を融資してもらえる可能性が高いです。

創業時の融資先の候補を考えてみよう

もしも、借りるあてがあるのならば、もっとも頼みやすいのが友人や知人、親族など関係が親密な相手からの借り入れです。しかしながら、自分に近しい相手との金銭のやり取りは返済期限や利息などのリスクが基本的にないという事もあって返済が遅れがちになることがとても多いです。すると人間関係に多大な悪影響を及ぼす場合があります。そもそも創業のための資金はかなりまとまった金額になることが多いですから、個人で貸出できるような金額ではないことも多く、この方法はあまり有効ではないと考えた方が良いかもしれません。

また、カードローンを創業資金として利用する方法もあります。ただし、全てのカードローンが創業時の資金として利用できるわけではありません。カードローンは大きく分けると銀行系のカードローンと消費者金融系のカードローンの2つに分かれますが、銀行系のカードローンは生活資金としての利用しかできません。従って創業時の資金として借り入れをするならば消費者金融系のカードローンを利用することとなります。ところが、カードローンでいきなり創業時の資金となるような大きな金額を借入することは難しいです。まずは、少額の借り入れを行い期日通りにしっかりと返済するようにしましょう。消費者金融機関からの信頼度が上がればいずれ大きなお金も融資してもらえるようになります。

もう1つ、日本政策金融公庫に融資を依頼するという方法があります。日本政策金融公庫はもともと銀行からなかなか融資させてもらえない中小企業に対して積極的に融資を行う機関として設立されていることもあって、創業時の融資に対しても積極的に対応してもらえます。個人事業主は煩雑な手続きが必要になるといったデメリットはあるものの、創業時にお金を融資してもらう対象としては最も適しています。

日本政策金融公庫から最速で融資を受ける方法

日本政策金融公庫に最速で融資してもらいたいのであれば下準備が必要です。融資を受けるためには事業計画書事業計画書、そして借入申込書の3つの書類が必要となります。3つの書類のうち事業計画書や事業計画書は融資を依頼する前であっても作成可能なので融資を依頼する前に完成させておきましょう。日本政策金融公庫に融資をしてもらうまでの手順としては、まず担当者に融資を依頼することを伝え、その後はメールや電話などで担当者の質問に答えていきます。質問後は融資までの手順の説明と、融資してもらうために必要書類の案内がメールで届きます。

必要な書類を送付し、書類に不備が無ければ担当者と面談することになるので、面談の日取りを決めて面談を行いましょう。面談の際に必用なのは印鑑と免許証など身分証明ができる物のみです。また、必要書類で提出日に間に合わなかったものは面談時に直接渡せるようにしておきましょう。面談後、融資が確定したのであれば融資の確定を知らせる用紙が届けられ、用紙が届けられてから2,3日後には実際に融資されます

創業時に融資してもらう相手は日本政策金融公庫が最も適している

会社を運営する資金の融資先としては最もポピュラーな銀行は創業時の融資を依頼する場所としてはあまりふさわしくありません。創業時の運転資金の融資を要するのに最も適しているのは日本政策金融公庫です。日本政策金融公庫に創業資金の融資を依頼する際には事業計画書や事業計画書などの必要書類を完成させてからにすると融資までの時間が短くなります。

この記事の監修
Scheeme株式会社
ScheemeMAG編集部
資金調達から経営まで今日から使える情報を発信!一般的な融資/創業融資・補助金に関する情報を初めての方にもわかりやすくお届け致します。公認会計士・税理士や銀行融資担当者が融資や補助金の専門家が監修しております。